掲示開始日 | 内 容 |
令和5年3月20日 | 「第二種電気工事士学科試験」受験準備講習会 令和5年5月28日(日)に実施されます第二種電気工事士学科試験(上期)を受けられる方を対象に受験準備講習会を開催致します。受講を希望される方は4月6日(木)までに組合へお申込みください。(組合員外様も申込可能です。) 1.開催日時 5月6日(土)5月13日(土)5月20日(土)27日(土) 9:00〜15:00【4日間】 2.開催場所 福井県電気工事工業組合 会館4階 |
令和5年2月6日 | ![]() トラックレンタル申込受付票(兼
見積依頼書)は、福井県電気工事工業組合 総務課まで お問い合わせください。電話:0776-22-2903 (※詳細についてはオリックス自動車鰍謔閧イ案内いたします。) |
令和5年1月13日 | ![]() ![]() お問い合わせは、福井県電気工事工業組合 総務課までお願いいたします。 電話:0776-22-2903(※詳細についてはオリックス自動車鰍謔閧イ案内いたします。) |
令和4年10月31日 | 「第二種電気工事士技能試験(下期)」受験準備講習会 令和4年12月24日(土)または12月25日(日)に実施されます、第二種電気工事士技能試験を受けられる方を対象に受験準備講習会を開催致します。受講を希望される方は11月15日(火)までに組合へお申込みください。 (組合員外様も申込可能です。) 1.開催日時 11月26日(土)、12月3日(土) 9:00〜16:00 12月10日(土)、12月17日(土) 9:00〜15:00 2.開催場所 福井県電気工事工業組合 4階 会議室 |
令和4年10月5日 | 「第一種電気工事士技能試験」受験準備講習会 令和4年12月11日(日)に実施されます、第一種電気工事士技能試験を受けられる方を対象に受験準備講習会を開催致します。受講を希望される方は10月26日(水)までに組合へお申込みください。(組合員外様も申込可能です。) 1.開催日時 11月19日(土)8:00〜17:00 *11月26日(土)または27日(日) 9:00〜16:00 *12月 3日(土)または 4日(日) 9:00〜16:00 *印の日程についてはどちらか1日ですので調整後連絡します。 2.開催場所 福井県電気工事工業組合 4階 会議室 |
令和4年8月25日 | 「第二種電気工事士筆記試験(下期)」受験準備講習会 令和4年10月30日(日)に実施されます、第二種電気工事士筆記試験を受けられる方を対象に受験準備講習会を開催致します受講を希望される方は9月20日(火)までに組合へお申込みください。(組合員外様も申込可能です。) 1.開催日時 10月8日(土)、10月15日(土)、10月22日(土)、10月29日(土) 9:00〜16:00 2.開催場所 福井県電気工事工業組合 4階 会議室 |
令和4年7月7日 | 「第一種電気工事士筆記試験」受験準備講習会 令和4年10月2日(日)に実施されます、第一種電気工事士筆記試験を受けられる方を対象に受験準備講習会を開催致します。受講を希望される方は8月8日(月)までに組合へお申込みください。(組合員外様も申込可能です。) 1.開催日時 9月10日(土)、9月17日(土)、9月24日(土)、10月1日(土) 9:00〜16:00 2.開催場所 福井県電気工事工業組合 4階 会議室 ※10月1日のみ ポリテクセンター福井(越前市行松町25-10:0778-23-1011) |
令和3年10月25日 | 「第二種電気工事士技能試験」受験準備講習会 令和3年12月18日(土)または19日(日)に実施されます、第二種電気工事士技能試験(下期)を受けられる方を対象に受験準備講習会を開催致します。受講を希望される方は11月4日(木)までに組合へお申込みください。(組合員外様も申込可能です。) 開催日時:開催場所 11月20日(土) 9:00〜16:00 福井県電気工事工業組合 11月23日(火・祝)9:00〜16:00 福井県電気工事工業組合 4階 11月27日(土)9:00〜12:00 福井県電気工事工業組合 4階 12月 4日(土)9:00〜12:00 福井県電気工事工業組合 4階 12月 5日(日)9:00〜12:00 福井県電気工事工業組合 4階 12月11日(土)9:00〜12:00 福井県電気工事工業組合 4階 【6日間の講習となります。】 |
令和3年10月5日 | 「第一種電気工事士技能試験」受験準備講習会 令和3年12月12日(日)に実施されます、第一種電気工事士技能試験を受けられる方を対象に受験準備講習会を開催致します。受講を希望される方は10月27日(水)までに組合へお申込みください。(組合員外様も申込可能です。) 開催日時:開催場所 11月20日(土) 9:00〜16:00 福井県電気工事工業組合 11月27日(土)13:00〜16:00 福井県電気工事工業組合 4階 12月 4日(土)13:00〜16:00 福井県電気工事工業組合 4階 12月 5日(日)13:00〜16:00 福井県電気工事工業組合 4階 12月11日(土)13:00〜16:00 福井県電気工事工業組合 4階 【5日間の講習となります。】 |
令和3年8月24日 | 「第二種電気工事士筆記試験」受験準備講習会 令和3年10月24日(日)に実施されます第二種電気工事士筆記試験(下期)を受けられる方を対象に受験準備講習会を開催致します。受講を希望される方は9月21日(火)までに組合へお申込みください。(組合員外様も申込可能です。) 1.開催日時 10月9日(土)10月16日(土)10月23日(土) 9:00〜16:00【3日間】 2.開催場所 福井県電気工事工業組合 会館4階 |
令和3年7月26日 | 令和3年度 社会奉仕活動 8月は経済産業省主唱のもと、電気使用の安全運動を集中的に展開することにより、広く国民に電気使用の安全に関する知識と理解を深め、もって電気事故の防止に資することを目的に「電気使用安全月間」とされています。 福井県電気工事工業組合でも平成22年より各支部において社会奉仕活動を実施しております。 【坂井支部】7月 8日(木) 坂井市 エンゼルランドふくい 28社(28名)高所作業車5台 【福井支部】7月14日(水) 福井市 下馬中央公園 23社(37名)高所作業車4台 【敦賀支部】7月21日(水) 敦賀市 総合運動公園 16社(26名)高所作業車7台 67社(91名)高所作業車16台 参加されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
令和3年7月15日 | 「第一種電気工事士筆記試験」受験準備講習会 令和3年10月3日(日)に実施されます、第一種電気工事士筆記試験を受けられる方を対象に受験準備講習会を開催致します。受講を希望される方は8月10日(火)までに組合へお申込みください。(組合員外様も申込可能です。) 1.開催日時 9月11日(土)9月18日(土)9月25日(土)10月2日(土) 9:00〜16:00 2.開催場所 福井県電気工事工業組合 4階 会議室 |
令和3年5月27日 | 「第二種電気工事士技能試験受験準備講習会」 令和3年7月17日(土)または18日(日)に実施されます第二種電気工事士技能試験(上期)を受けられる方を対象に受験準備講習会を開催致します。受講を希望される方は6月4日(金)までに組合へお申込みください。(組合員外様も申込可能です。) 1.開催日時 【初心者コース】6月 26日(土)、27(日)、7月 3日(土)、10日(土) 9:00〜16:00 ※初心者コースは工具を初めて使用する方のためのコースとなっております。 【一般コース】 6月 26日(土)、7月 3日(土)、10日(土) 9:00〜16:00 |
令和3年4月12日 | ![]() レンタカー制度ご利用いただくには、会員登録の必要があります。 ホーム画面より、「レンタカー制度申込受付表」(word)ダウンロードしてご利用ください。 お問い合わせは、福井県電気工事工業組合 総務課までお願いいたします。 電話:0776-22-2903 ※詳細についてはオリックス自動車鰍謔閧イ案内いたします。 |
令和3年3月12日 | 「第二種電気工事士筆記試験受験準備講習会」 令和3年5月30日(日)に実施されます第二種電気工事士筆記試験(上期)を受けられる方を対象に受験準備講習会を開催致します。受講を希望される方は4月7日(水)までに組合へお申込みください。(組合員外様も申込可能です。) 1.開催日時 5月15日(土)5月22日(土)5月29日(土) 9:00〜16:00 2.開催場所 福井商工会議所 2階会議室 |
令和3年3月3日 | 令和3年度電気工事士試験の実施日程等のご案内![]() (注)受験案内・申込書は、各申込受付開始の約1週間前から配布します。 ![]() |
令和2年12月24日 | ポリテクセンター福井より「公共職業訓練の受講生募集」のお知らせ![]() ![]() |
令和2年10月5日 | 「第二種電気工事士技能試験(下期)」および 「第一種電気工事士技能試験」受験準備講習会 令和2年12月12日(土)に実施されます第二種電気工事士技能試験(下期)、令和2年12月20日(日)に実施されます第一種電気工事士技能試験を受けられる方を対象に受験準備講習会を開催致します。受講を希望される方は10月26日(月)までに組合へお申込みください。(組合員外様も申込可能です。) 1.開催日時(第二種) 11月21日(土)11月28日(土)12月5日(土) 9:00〜16:00 (第一種) 12月 6日(日)12月12日(土)12月19日(土) 9:00〜16:00 ※受講者が少ない場合は第二種電気工事士の日程で合同開催します。 2.開催場所 福井県電気工事工業組合 会館4階 大会議室 |
令和2年7月30日 | 令和2年度 社会奉仕活動 8月は経済産業省主唱のもと、電気使用の安全運動を集中的に展開することにより、広く国民に電気使用の安全に関する知識と理解を深め、もって電気事故の防止に資することを目的に「電気使用安全月間」とされています。 福井県電気工事工業組合でも平成22年より各支部において社会奉仕活動を実施しております。 【敦賀支部】7月29日(水) 敦賀市運動公園 16社(25名)高所作業車6台 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
令和2年7月1日 | 「第二種電気工事士筆記試験(下期)」および 「第一種電気工事士筆記試験」受験準備講習会 令和2年10月4日(日)に実施されます、第一種・第二種電気工事士筆記試験を受けられる方を対象に受験準備講習会を開催致します。受講を希望される方は8月7日(金)までに組合へお申込みください。(組合員外様も申込可能です。) 1.開催日時 8月29日(土)9月5日(土)9月12日(土) 9:00〜17:00 2.開催場所 福井県電気工事工業組合 会館4階 |
令和2年5月26日 | 「第二種電気工事士技能試験受験準備講習会中止のお知らせ」 当組合にて6月及び7月に開催を予定しておりました、「第二種電気工事士技能試験」【上期】受験準備講習会を 中止させて頂くこととなりました。 受講を予定されておられました皆様には、ご理解賜りますようお願い申し上げます。 |
令和2年5月15日 | 令和2年度電気工事士試験の実施日程等のご案内 ![]() (注)受験案内・申込書は、各申込受付開始の約1週間前から配布します。 ![]() |
令和2年4月16日 | 「第二種電気工事士筆記試験受験準備講習会中止のお知らせ」 令和2年5月31日(日)に実施予定の第二種電気工事士筆記試験(上期)につきましては、 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、試験の実施を中止することとなりました。 それに従って、当組合にて開催を予定しておりました、下記の講習を全て中止させて頂くこととなりました。 1.開催日時 5月16日(土)5月23日(土)5月30日(土) 9:00〜17:00 2.開催場所 福井県電気工事工業組合 会館4階 受講を予定されておられました皆様には、ご理解賜りますようお願い申し上げます。 |
令和2年3月16日 | 「第二種電気工事士筆記試験受験準備講習会」 令和2年5月31日(日)に実施されます第二種電気工事士筆記試験(上期)を受けられる方を対象に受験準備講習会を開催致します。受講を希望される方は4月10日(金)までに組合へお申込みください。(組合員外様も申込可能です。) 1.開催日時 5月16日(土)5月23日(土)5月30日(土) 9:00〜17:00 2.開催場所 福井県電気工事工業組合 会館4階 |
平成31年3月13日 | 「第二種電気工事士筆記試験受験準備講習会」 平成31年6月2日(日)に実施されます第二種電気工事士筆記試験(上期)を受けられる方を対象に受験準備講習会を開催致します。受講を希望される方は4月12日(金)までに組合へお申込みください。(組合員外様も申込可能です。) 1.開催日時 5月11日(土)5月18日(土)5月25日(土) 9:00〜17:00 2.開催場所 福井県電気工事工業組合 会館4階 |
令和1年10月7日 | 「第二種電気工事士技能試験(下期)」および 「第一種電気工事士技能試験」受験準備講習会 2019年12月7日(土)または8日(日)に実施されます、第一種・第二種電気工事士技能試験を受けられる方を対象に受験準備講習会を開催致します。受講を希望される方は10月24日(木)までに組合へお申込みください。(組合員外様も申込可能です。) 1.開催日時 11月9日(土)11月16日(土)11月30日(土) 9:00〜16:00 2.開催場所 福井県電気工事工業組合 会館4階 |
令和1年6月20日 | 「第一種電気工事士筆記試験受験準備講習会」 2019年10月6日(日)に実施されます第一種電気工事士筆記試験を受けられる方を対象に受験準備講習会を開催致します。受講を希望される方は7月31日(水)までに組合へお申込みください。(組合員外様も申込可能です。) 1.開催日時 8月24日(土)8月31日(土)9月7日(土) 8:00〜17:00 2.開催場所 福井県電気工事工業組合 会館4階 |
令和1年5月27日 | 「第二種電気工事士技能試験受験準備講習会」 2019年7月20日(土)または21日(日)に実施されます第二種電気工事士技能試験(上期)を受けられる方を対象に受験準備講習会を開催致します。受講を希望される方は6月10日(月)までに組合へお申込みください。(組合員外様も申込可能です。) 1.開催日時 6月22日(土)6月29日(土)7月6日(土) 9:00〜16:00 2.開催場所 福井県電気工事工業組合 会館4階 |
平成31年3月13日 | 「第二種電気工事士筆記試験受験準備講習会」 平成31年6月2日(日)に実施されます第二種電気工事士筆記試験(上期)を受けられる方を対象に受験準備講習会を開催致します。受講を希望される方は4月12日(金)までに組合へお申込みください。(組合員外様も申込可能です。) 1.開催日時 5月11日(土)5月18日(土)5月25日(土) 9:00〜17:00 2.開催場所 福井県電気工事工業組合 会館4階 |
平成31年3月5日 | 全日電工連よりお知らせ 電気工事魅力発信サイト【はじめての電気工事業界】新設 担い手確保に対する業界の魅力発信ツールとして、これから業界に就職する方や組合員が採用活動する際の業界説明用に作製しました。当サイトでは、業界の実態をはじめ、仕事の流れと職種紹介、先般技術者等のインタビュー、電気工事技術者としての主な資格情報等を紹介するサイトとなっております。ご活用いただければ幸いです。 * はじめての電気工事業界 URL http://www.znd.or.jp/jobs/ |
平成31年2月26日 | 【全日電工連 発行冊子 斡旋販売のお知らせ】 全日電工連 発行冊子をご購入希望の方は、事務局(TEL 0776-22-2903)までご連絡ください。(担当:長谷川) 『人材育成研修編 高校生との交流活動や業界外へのアピールなどに』 @電気工事業界を知ろう!! A電工STYLE業界魅力発信マガジン 『人材育成研修編 新人社員研修向け』 @電気工事現場スタートブック A初心者研修冊子 電気工事へようこそ! 『人材育成研修編 社内安全研修等向け』 @事故防止ハンドブック(失敗事例50選) A事故防止ハンドブック(太陽光発電・新技術編) B雇用環境改善ガイドブック 『知見拡充用編 業界の将来・最新の電工等に関する知識の拡充に』 @節電・省エネ推進!電力システム改革ガイドブック Achanceにしよう!発送電分離 B広がるIoT 変化を商機に |
平成31年2月26日 |
2019年度電気工事士試験の実施日程等のご案内 |
平成30年9月26日 | 「第二種電気工事士技能試験(下期)」および 「第一種電気工事士技能試験受験準備講習会 平成30年12月8日(土)または9日(日)に実施されます、第一種・第二種電気工事士技能試験を受けられる方を対象に受験準備講習会を開催致します。受講を希望される方は10月23日(火)までに組合へお申込みください。(組合員外様も申込可能です。) 1.開催日時 11月17日(土)11月24日(土)12月1日(土) 9:00〜16:00 2.開催場所 福井県電気工事工業組合 会館4階 |
平成30年9月1日 | 平成30年度 社会奉仕活動 8月は経済産業省主唱のもと、電気使用の安全運動を集中的に展開することにより、広く国民に電気使用の安全に関する知識と理解を深め、もって電気事故の防止に資することを目的に「電気使用安全月間」とされています。 福井県電気工事工業組合でも平成22年より各支部において社会奉仕活動を実施しております。 【鯖丹支部】7月 4日(水) 鯖江市 西山公園 18社(18名)高所作業車6台 【坂井支部】7月10日(火) 坂井市 エンゼルランドふくい 24社(24名)高所作業車6台 【福井支部】7月20日(金) 福井市 下馬中央公園 22社(32名)高所作業車4台 【奥越支部】7月31日(火) 大野市真名川憩いの島グラウンド照明 14社(21名)高所作業車6台 【敦賀支部】7月27日(金) 敦賀市 総合運動公園 20社(27名)高所作業車8台 【越前支部】8月22日(水) 越前市 中央公園 14社(17名)高所作業車7台 112社(139名)高所作業車37台 参加されました。 ![]() ![]() ![]() |
平成30年7月30日 | 「第二種電気工事士筆記試験受験準備講習会」 平成30年10月7日(日)に実施されます第二種電気工事士筆記試験(下期)を受けられる方を対象に受験準備講習会を開催致します。受講を希望される方は8月10日(金)までに組合へお申込みください。(組合員外様も申込可能です。) 1.開催日時 8月25日(土)9月1日(土)9月8日(土) 8:00〜16:00 2.開催場所 福井県電気工事工業組合 会館4階 |
![]() 組合概要 |
![]() 組合運営組織 |
![]() 組合の沿革 |
![]() 業者マップ |
![]() レポート 組合員専用 |
![]() リンク |
![]() HOME |
![]() 組合会館 アクセス |